恋愛に嘘も必要
正直者は恋愛下手?
親からも学校の先生からも嘘をついてはいけないと言われて育ってきたとは思いますが、恋愛をちゃんとしたければ、良い嘘をどんどんつけるようにしなくてはいけないと、私は常日頃からクライアントに話していますので、今回はその話を書こうと思います。
良い嘘がつけない人は恋愛の可能性を小さくしています。
これにご依存有る方は少ないとは思いますが、問題はごく自然に良い嘘がつけない人が多いということです。
いつも素敵な笑顔ですね、前々から素敵な人だなって思っていたんです、初めて会った時に優しそうで気持ちのいい人だなって直感したんです・・etc。
こういった歯が浮くような台詞というのは、本当にその通りに思っていても口に出せない人が少なく無いのですから、ホントはコレッポッチもそんな事を思っていなくても相手の気分が良くなる嘘を自然に言えないといのも理解できますけれど、それは恋愛の可能性を著しく小さくしてしまっているという事に気がついたほうが良いと思います。
では少し練習してみましょう
あなたが会話しているのはまだお付き合いにも至っていない状態で、たまたま何かの機会とか結婚相談所でセッティングされたお見合いの席だと想像して下さい。
練習問題
お見合い相手の趣味関係の話題になり、趣味がゴルフだったとします、貴方はそんなものやったことも無いし、ゴルフをやる人に対して嫌悪感を持っているとします。
「いい趣味ですね、私はやったこと無いんですけど私でも教われば一緒に出来るかしら?」位の事をさらっと言えますか?
恋愛をこれから成立させようと真剣に考えているのであれば、例えれば貴方は相手を接待する立場と考えると分かりやすいと思います。
ですから相手が初デートに遅刻してやってきても、私も今来たところですから始まって、相手の好きな食べ物を聞いたら私も好物なんです・・・。
なんて事をやっていても実は疲れるだけです。
もちろん必要最低限のマナーのような嘘はサラリとつけるようになっておくべきですが、実は本当に必要な嘘は今まで書いてきた事とは全然違います、嘘をついてしまいまして申し訳ありません。
今すぐ必要なのは自分に対する嘘をつくこと
よく自分の事は自分が一番良く知っているですとか、自分の気持は騙せないなんて言い方を致しますが、それは間違った認識で自分に繰り返しウソを付くことで自分の事を騙せるのです。
一言で書いてしまいますと、カウンセリングとか自己暗示をかけるといった行為は、自分の自己イメージを書き換えるという事で、言霊を使って自分は素晴らしく輝いている人間ですとか、私は異性を引きつける魅力のある人間ですと潜在意識を書き換えるというのは、自分に嘘をついて騙すと言い換えることが出来るのでは無いでしょうか?
「嘘も百回言えば真実となる 」
これ本当のことです。
コーチングを受けて頂いているクライアントさんには寝る前に自分の事を目一杯褒めてから良い気分で眠るとか、鏡の前で自分は素晴らしいと口に出して貰ったりというワークをやって頂く場合が有りますが、これは見る人によっては自分に何度も何度も嘘をついている事になります。
基本的に嘘はいけないんですよ。
しかし百回言ってそれが真実になってしまえば、もう嘘は嘘で無くなってしまうのです。
上手な嘘が言えるようになるのは先ず自分に対してやってから
いいですか、自分の心は自分だけが知っているのですが、それでも嘘をついてちゃんと騙せてしまうのですから、自分の心の中は絶対に見えない他人に、良い嘘を付くことは自分に対してよりもずっと簡単な話なのです。
最後に絶対に相手を騙してはいけないのです
結婚詐欺をやるような人は最初から騙す目的で平気で嘘をつきます。
相手を気分良くさせる嘘は構いませんが騙す目的というのは絶対にダメですからね。
–