片思いと行動
恋活中で片思い中の人は少ない
あこがれと片思いとの線引は出来ませんが、意外と恋活中の片思い又は恋煩いの人は少ないようです。
さらっと書いてしまいましたが、本質的な事が含まれています。
つまり、どうせ自分なんて絶対に相手にされない等の強い思い込みが有って片思いの気持ちを押さえつけてしまっている場合ですとか、恋愛に対する心のブレーキが強く効き過ぎていると分析しています。
片思い中の方にささやかなアドバイス
良いですか、自分の意志で変えることが出来るのは自分だけで、いくら意思が強くても相手のことを変えることは出来ないと深く理解して下さい。
そんなアドバイス要らないと言われてしまいそうですし、欲しいのは片思いの状態を両思いに変える方法のアドバイスだと思っているかもしれませんね。
でも我慢してもう少し読んで下さい。
一行で表現すれば相手を変えようと思ったら、相手を変えようと思わないで自分が変わる事と言うことです。
それを理解していないと告白して失敗する確率はとても高い
良いですか今のあなたが片思いのあの人と両思いになっていないと言うことは、あなたが素敵な人だと思っていても、相手は貴方のことを少なくとも何とも思っていない可能性が高いわけです。
自分は一切何も変化なしのそのままで、相手の気持を自分に向かせようと思うのは、ちょっと虫が良すぎると思います。
ですから相手に好かれるにはどうすれば良いのかを一生懸命自分の頭で考える。
外見から書きますと相手から素敵だなと思われるにはどんなファッションが良いのか考えて実行する。
自分に笑顔が足りないと思ったら鏡の前で笑顔の練習をする。
誰から見ても、良いですか誰から見てもですよ、あの人は素敵な人だなと思われるには普段からどんな行動をしたり、どんな言葉を口にすれば良いのかを一生懸命考えて必ず実行して下さい。
特定の人にだけ好かれる努力はとても難しいですし、誰からも好かれる人の誰の中にあなたが片思い中のあの人も必ず入っていますから大丈夫です。
理解して実行してからアタック(告白)する
今あなたが読んだことをちゃんと実行してからアタックしないと、失恋したら必ず後悔します。
このページを読んでいなかったら後悔の度合いが少ないかもしれませんが、既に読んでしまいましたからね?
方法はラブレターを書くでも直接会って告白するでも、自分が最も相応しいと思う方法で告白すれば良いと思いますが、もう貴方は誰からも好かれる人に近づいているのですから、成功率は何も努力しない場合と比べて格段と高くなっています。
努力している人にはもっと良い人が現れる
嘘だと思うかもしれませんが誰からも好かれる努力をしている人には、例え片思いの相手に告白して、敢え無く撃沈したとしてももっと相応しい素敵なお相手が必ず現れますし、またその行動を取ることができるようになるのです。
中には私を振ったあの人を後悔させてやるとか、見返してやるみたいなマイナス感情をプラスに利用するみたいな場合も有りますけどね。
余談はともかく恋愛コーチの私からこれだけは保証して断言します”正当な努力は必ず報われます”。
よく間違えられてしまうのは、意中のあの人だけ片思い中のあの人だけに好かれたい、他の人にはどう思われても構わないみたいな考え方は良い結果を産まないのです。
他の恋愛コーチや恋愛カウンセリングの方たちのアドバイスが具体的にどのようにされているのかは把握しておりませんが、意中のあの人を必ず手に入れる方法を伝授みたいな感じで、照準を一人に絞って獲得するみたいな方法は、例え恋人が出来たとしても人生の成功を手に入れることは難しいと思います。
片思いはどんどんしましょう!
恋は女性を美しくすると言われていますが、体感的にそれは本当の事だと感じていますし、それは正しい片思いでも同じです。
片思いであってもそれは心に芽生えた恋なのですから、叶わぬ恋だと分かっていても心にブレーキをかけないことを最後にアドバイスさせて頂きます。
他人に依存して幸せになった人は少ない
本当は幸せになった人は皆無と書きたいのですが・・
人が持っている知識というのは全て他人から聞いたり本を読んで身につけたものですから、他人の知識やノウ・ハウを吸収しようとする意識や、行動というのは正しい訳です。
けどそれが高じて依存体質になってしまうと間違いなく人生下り坂になります。
まぁ上り坂よりも下り坂のほうが楽ですからそれでも良いという人は別に構わないのですけど、やがてどん底に辿り着いてしまいますからね?
恋愛に関してもですね、恋人に依存してしまうというのはどうかなと思う時がありますね?
話は変わりますが良からぬ宗教にハマって人生ダメにしちゃう人って居ますよね?
それもそれなりに名声を手に入れた人なんてのも有ります。
誰かに依存してしまう人の心理は良くわかりませんけど、自分よりも人生経験や知識が豊富な人の言う通りにしていれば楽でいいやって事なのでしょうか?
まぁ最初のうちにはうまく行く場合があっても、結局は下り坂になってしまって人生がおかしくなるようにできているんですよ。
それは2つの理由で説明がつきます。
人は自分の成功体験でしか他人にアドバイスできない
恋愛行動に例えて書いてみます。
ある男性が毎朝通勤途中に一緒になる男性・・じゃなかった女性に一目惚れしたとしましょう。
で自分ではどうしたら良いのかわからないので、恋愛コーチに相談する。
えっ?私に聞かれたらどうするかって?「知らんがな・・」
ラブレターを出して成功した人は ラブレターを書いて渡せという
声をかけて成功した人は積極的に声をかけろという
引き寄せで成功した人は、もっと引き寄せる方法を実践しろという
場合によっては 後をつけろという人も居るかもしれませんね?
けどどんな行動が自分に一番あっているかは自分で決めないとダメですよね。
文才がない人がラブレター書いてもダメですし、引き寄せを信じてない人が引き寄せようとしても成功しないのです。
他人に依存するという事は
つまり与えられた自分の脳を使うことを放棄したということです。
そりゃ自分で考えて行動するということは、時間はかかるし、未経験だと失敗する可能性が高いかもしれないし、何より全部自分の責任だし、と”し”がいくつもついちゃうし大変なんです。
けど自分で考えて行動しないと成長は無いのです。
自らに与えられた能力を放棄してしまった時に、必ず人生は下り坂になるように出来ているのです。
恋人依存でも原理は一緒ですが・・・
これは男性と女性の立ち位置が微妙に違いますから、依存と信頼の調整が難しいのですけど、これだけは間違いないのです。
他人に依存して幸せになった人は居ない
けど自分一人で幸せになった人もいないという事です。
–