貴方が誰を好きかは二の次ですが
職場の後輩女性を好きだと具体的に言われましても・・
恋愛関係の相談でですね、具体的に職場の後輩として働いている女性が好きだけど、何とかしたい等の相談を受ける場合があります。
好きな相手が女性だろうと男性だろうと先輩でも後輩でも、本人がやることは全く一緒で、貴方が誰を好きだとか言うのは関係ないとまでは言いませんけど、本質はその人が貴方を好きかどうかというのが肝心だと言うことは分かりますよね?
ですから、やるべきことは恋愛対象にしたい職場の後輩女性の事ばかり考えているのではなくて、どうすれば相手から好かれる人になれるかって事だということです。
で、よくアドバイスするのが好きなあの人だけに好かれようとするよりも、誰からも好かれる人になりましょうねと言うことです。
特定の人にだけ好かれるような行動というのは難しい話ですし、好きな人には優しくして、そうでない人には冷たい態度を取るような人というのは例え恋愛ゲームで成功できたとしても、人生では成功できない人になってしまいますからね?
他の恋愛コーチさんの事は深く知りませんけど、意中の人をゲットするみたいな事を謳っているところも有るじゃないですか?
これだけを見て勘違いしてしまう人も多いのじゃないかと思いますけど、職場でも学校でもサークルでも持てる人というか異性に好かれる人というのは、特定の人にだけ好かれる人じゃなくて誰からも好かれる存在じゃないですか?
誰からも好かれるのは難しいことですか?
いつも笑顔で他人に親切にして悪口、愚痴、不平不満を一切言わない人はそう他人に嫌われることは無いのですが、長年の自己イメージが障害になって難しい人もいらっしゃいます。
けど自分で意識して小さな覚悟を決めて、ほんの少し時間をかければ人が変わるのって、自分で思うほど難しくないのです。
私はそんな人を何人も見ていますからね。
ただですね、本当に身近な人というのは貴方に対して他人に対して固定観念というのが有りますから、いくら内面が変わっても気が付かない人も多数いる事も事実です。
そんな場合は外見も変えるという要素も必要になってきますけどね。
–